2007年7月17日火曜日

才神家 夏キャンプ①

才神家の夏と言えばキャンプですが・・・
今回海の日の三連休を利用して、津軽の方面にキャンプに行ってきました!
今回は友人のKファミリーも一緒です!

目的地に向かう車内ではもちろん、Ms.Saikamiのウクレレに合わせて
大合唱です!
子ども達のお気に入りの歌は「グリーングリーン」で、
へたっぴなウクレレの音にあわせて一生懸命歌ってくれました~

実は今回の最初の目的地は小川原湖だったのですが、
台風と低温の影響で、津軽のほうがキャンプしやすそうだと、
当日の朝目的地を変更して、とにかく津軽方面へ走り出したのでした。
どうせ津軽に行くならばと、テレトラックつがるへ遊びに行くことにしました。
ここは春のキャンプでも来たんですが、そのときとっても楽しんでしまったので、
今回もここでひと遊びすることにしました。
この時点で、まだキャンプ地は決まっていなかったのですが・・・。これはテレトラックつがるの中にあるおもしろ自転車にのっている子ども達。
楽しそうですね~~~

そして、田舎館の田んぼアートを見る予定だったのですが、
なんとパパ達がパターゴルフに夢中になってしまい、
時間延長で、田んぼアートは翌日に延期になりました・・・

結局その夜は金木キャンプ場に行くことに決定しました。
そこのキャンプ場はトイレ、炊事場完璧なのに、なんと、無料なんです!!!!
もうびっくりデスね~。
キャンプ場からは浮橋まで散歩に行くことが出来るし、
トンボやバッタもいっぱいいるし、お花もいっぱい咲いているので、
子ども達は大興奮でした~~。その夜、子ども達は子ども達だけのテーブルをセッティングして、
とうもろこしや肉をぺロっとたいらげて、そして、テントの中でポケモンごっこで盛り上がっていました~~。

さて、今夜のメニューはBBQと新郷産のオニオンスープです。
新たまねぎを丸々4つとソーセージ、シメジをダッチオーブンに入れて、
後はコンソメ2つとガーリックソルトを入れてとにかくコトコト煮るのです!とろとろになったたまねぎのこのスープは甘くって本当に最高でした!!

そして、翌日は台風の影響か、天気はいいのですが、かなりの風でした。
でも雨が降らなく、気温も暖かかったので、本当によかったです。
2日目の予定はわざわざ田舎館まで戻って、田んぼアートを見に行きます。
新聞に見ごろと書いてあって、そしてここまで来たのに見ないで帰れますか!
と言うわけで、いってきましたよ。
スバラシイのひところでした~~~。
観覧料もかからず、本当に欲のない村の方々にびっくり。
田んぼアートの近くで、田んぼアイスというのが売られていました。
子ども達は「カエルの味かな?」「お米の味かな?」と食べるのを本当に
楽しみにしていました~~。
しかし行ってみると、もう売り切れで・・・・
でも話をよく聞くと、カップとスプーンがないとのこと、
お店の人は「本当においしいから、食べさせたいんだよ・・・」と言ってました。
ふとみると、プラスチックのどんぶりが・・・
結局どんぶりにアイスを入れてもらい、お箸で食べることにしました~~。
なんとこの田んぼアイス、リンゴの果汁が入っていて、ダブルで100円!!
本当に欲のない人々ですね~。
そして、味がまたおいしいのですよ!
子ども達は念願の田んぼアイスを満足して食べてました。でもよく見るとこの光景なんだか、おかしいようで・・・
通り過ぎる人々は何を食べているんだ?!と不思議そうに覗き込んでました~。

さて、楽しかったキャンプもおわり、後は十和田湖を越えて帰りに向かいました。
今回は食べ物もおいしかったし、天気もよかったし、田んぼアートも見れて、
本当に大満足のキャンプでした~。

次回はお盆の時期に夏キャンプ②決行予定です!
お楽しみに!