2009年4月26日日曜日

お父さんのお祝いの会

今日はお父さんの退職祝いで古牧温泉 青森屋へ
東京の弟、妹も駆けつけ、
家族そろってお父さんのお祝いです~~~

あいにくの雨ですが・・・・
でもお部屋の中は快適です!

到着後、雨で冷えた体を温めるためにみんなで温泉へ。

露天風呂の浮き湯を楽しみにしていたのですが・・・雨。
でも子供たちは傘をさして入っていました~~~
さて、部屋は「ゆきやなぎ」
お部屋に入るとすっかり食事の支度がしてありまして、
子どもたちはもう食べる気満々です!!

まずは弟が乾杯のあいさつ。
「今まで家族のために働いてくれてありがとうございました」
お父さん本当に今までお仕事お疲れ様でした~~
そして、お待ちかね
みんなで「乾杯!!」


子供用にはすごく豪華なお子様ランチ!
私が食べたい~~~
大人のごちそうはこんな感じ。
右の鍋はすいとんで左はステーキでした!!

孫にビールを注いでもらう幸せですね~~~
家族みんなそろったし、お父さんも本当にうれしそうでした~


宴たけなわのところで妹からお父さんへ感謝状の授与。
「永年にわたる苦労と愛情に対して記念品を贈り
心より感謝の意を表します」

そして孫たちから記念品の授与。
「じっちゃ、おつかれさまでした~~」
記念品は腕時計
早速はめてみます~~


大好きなテニスのときにはめていってね~~
素敵な時計でしょう!?

妹からはテニスのユニフォームもプレゼントされて、
上機嫌のお父さん。
孫たちとハイチーズ!!

楽しいお祝いの会も終わり、
お父さんは一足先に退席することに。
最後に玄関で記念撮影。
その後、みんなでもう一度お風呂を楽しみまして、
それから八戸へ向かいました~~

・・・が、外は大雪!!
4月下旬でしたよね、今日は?!

東京在住の妹の運転で
しかも、夏タイヤも何とか無事に帰ってきました~~
    
お父さん、長年の勤務ご苦労様でした。
そして、家族のために幸せな暮らしをくださって、
本当にありがとうございました。
    
お父さんは一度退職しましたが、
今後も仕事を続けられることになりました。
ですから、今後もバリバリと頑張ってください。
   
家族そろうことができて、
素敵なお祝いの会を開くことができて、
本当によかったとホッと胸をなでおろす兄貴でした~~。

2009年4月8日水曜日

入学おめでとう!

下の娘がとうとう小学校入学です!!!
本当に子供の成長は早いものですね~~~

つい最近お姉ちゃんが入学したと思ったのに・・・

今日はパパも休んで、入学式に出席です。
1年2組になりました~~。

なかなか立派に歩いていますね~^

代表で防犯笛と黄色い帽子を受け取りました。

「いつも防犯笛をつけて・・・」とはっきりとお話しできました。

幼稚園の時の担任の先生も来賓として出席してくださいました。

担任はT先生。
娘は早速言葉づかいを注意されていました・・・・
よろしくご指導をお願いいたします~~~

入学式後はお姉ちゃんも一緒に記念撮影。
そして、お昼はみんなでお祝いのお食事に行きました~~

満足するまで食べたね~~
入学おめでとう!
これからは早寝早起きで、お姉ちゃんと一緒に元気に通学してね!

2009年4月6日月曜日

ETCの恩恵を受けての花見ドライブ~~

3月末からETC割引で東北道が1000円になりましたね!!
というわけで、所沢まで花見に行ってきましたよ~~~~
足が痛いという母も心配だったので、様子を見に行きました。

八戸から所沢~~長旅です!!

4月4日 土曜日 朝6時発。

いつもパパさんが一人で運転ですが、
今回はママもがんばりましたよ~~~
子供達も長い間車の中で頑張りました。

これは安達太良インターでの休憩の一コマ。
アイスでリフレッシュ!!

さて、所沢には1時半に到着。
所沢までは首都高、関越道を経由するので、
八戸ー所沢の通行料金は全部で2350円でした!

所沢到着後は早速花見に出かけましたよ~~~
桜は本当に見頃で、気分は最高!
バアバの足も大丈夫みたいです~~~。

東川のほとりに染物屋さんがありまして

花見の途中に仕事の様子を見せてもらいました~
江戸時代から続く図案を着物の布に染めつけているとか。
水を使っての大変な作業です!
花見というと子供たちにとっては、桜の下でBBQか弁当を食べることなんですが、
バアバと一緒だと桜並木の下を永遠に歩くのです。
「何か食べないの?」と子供たち。
橋の上では桜に手が届きそうです~~~

この川沿いの桜並木を見よ!!!
この時期に所沢に来てよかった~~~~~
その夜は久々にみんなで餃子パーティーをして楽しみましたよ~~

4月5日 日曜日
弟が夜中のうちに実家に泊まりに来ていまして~~
朝起きたら”ロンちゃん”がいたので、子どもたちは大喜び!!
”ロンちゃん”と手をつなぎながら、みんなで近所に住んでいるおじさんのうちへ。

おじさんの写真を撮る予定だったのが、
花粉症だから~~と私たちの写真を撮ってくれました。
私の隣にいるのが、いとこのミーちゃん。


おじさんの愛犬”ふじこちゃん”とも久々の再会。
実はこの愛犬、お隣の飼い犬です。でもおじさんが毎日散歩してま~す!

おじさんちから帰ると、もうお別れの時間です。
所沢滞在は24時間もなかったね・・・・

でも、母の元気な顔も見れたし、きれいな桜も見れたし、
充実した週末でした~~~~~。


所沢を12時半に出発して、一路八戸へ~~
途中、長者原インターで休憩。
子どもたちはどの子も、狂ったように遊んでいました~。

みんな車の中だけじゃ飽きちゃうよね・・・
本当によく頑張りました!

八戸着は7時ちょっとすぎ。
帰りは7時間で帰ってきましたよ!
パパさん、ままさん、運転お疲れさま~~~~
サクラ満喫しました!今年は花見が2回もできて幸せです~~