2010年1月18日月曜日

初スキー2010

才神家、今シーズン初のスキーです!
今年は年明けに安比に行かなかったので、
ちょっと遅いスタートですが、
ホームゲレンデ村営九戸スキー場にて、
楽しいスキーシーズンのはじまり、はじまり~~


最近の大雪で、なかなかのいい雪質です~♡

さて、準備体操もしっかりしてから、始めますよ~



八戸は雪が降っていたのに、九戸につくとお天気♪
もう本当にテンションあがってきましたよ~~



ここはリフトに乗る前に平らなエスカレーター(なんていうの?)みたいになっているので、
子どもたちだけでも安心してリフトに乗れるのです~


11時半に一度休憩
いちごミルクタイムです~



一度休んでしまったので、
腰の重くなっている娘。
でも、まだまだ滑りますよ~~



滑りまくって、結局お昼は1時ころになってしまいました~
寒くなった体に、ラーメンやそばは最高だね~~


午後になるとちょっと天気が悪くなってきまして~
視界が悪かったけれど、調子は上がりっぱなして、
ギリギリ3時まで滑りました~
(ママが夜飲み会のため、早く帰らなくては~ごめんよ~)



スキーの後は冷えた体を温泉で温めましょう~
スキー場の隣の温泉「ふるさとの湯」はとっても気持ちよかったです~
おススメ!!



5時には帰路につきました。
そして、八戸についたのは、5時半!
なんて近いんでしょうか~~~
  
  
今年は九戸で滑りまくるぞ!!

2010年1月6日水曜日

あけましておめでとうございます!ダイジェストPart 3!

今年もサイカミ家がんばります!
よろしくお付き合いを~~

さて、今年最初の富士山!
のはずが、カメラを忘れて、携帯で撮りました・・・・
ずーっと先に素晴らしい富士山がありました~



毎年恒例の元旦のお墓参り。
無事済ませて、帰りにこんな「なにこれ珍百景」候補を発見!


んなわけないだろ~~と突っ込みを入れたくなりますね


さて、新年会の始まり、始まり~~

今年は下の娘にカメラを持たせました
近所に住むおじさんも参加して楽しい新年会ですね~
飲みまくってる、男軍団。



楽しく飲んだ後は近所の氏神様に初詣。
小さな神社なのにすごい人で、30分くらい並びました~~

そこで、獅子舞がいましたので、
子供たちは縁起担ぎに頭を差し出しました~


下の娘はまだ怖いんですって!!!

お姉ちゃんは余裕だね!

夕方にはパパのいとこのお姉ちゃんが遊びに来ました。


そんなわけで、夜も宴会2次会で盛り上がりましたよ~~


さて、1月2日は母の誕生日でしたので、
いつも通りお寿司屋さんに行って、みんなで誕生日の祝をしました~~


いつもながらお寿司がすごいので、
撮影してしまいました~~
まいりました!!


おじちゃんも、もういい調子で~~
吉四六を飲みまくっています!


そんなこんなで楽しい正月休みが終わりました~~
1月3日朝7時に所沢を出発し、
  
長い長い東北道をとおって、八戸へ。
到着したのは午後4時でした~~~
   
   
今年も一年、子供たちと一緒に
楽しい思い出をいっぱい作っていきたいと思います!
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!