今回は家族旅行が控えているため、
所沢滞在はいつもより短めでした~
それでも今回もたくさん、楽しいことをしてしまいましたので、
こちらにご紹介^
まず、ピーターパンのミュージカルを見に!
ほら、あの、いくえちゃんが飛んだ、ピーターパン。
覚えてますか~
さすがにいくえちゃんはもう飛んでいませんでしたが、
子供たちが喜ぶ演出で、とても楽しかったです~
会場は東京国際フォーラム
とても、感動で相変わらず泣いてしまいましたね~
そして、親戚のTにおいしい焼鳥屋さんに連れて行ってもらいました。
この焼鳥屋さん、とっても有名らしく、
先日はフライデーに載ってました~
レバ刺しが特においしくって~~
そして、久々の友人たちにも会うことができました。
シアトル時代に出会った友人とは、
その頃の恥ずかしい写真を見まして・・・・
顔から火が出そうでした~
豆柴の足袋君はとてもかわいかったです~
夜は最初の職場で一緒だったMちゃん。
イラストを描いています~~
懐かしい話で盛り上がりました。
みんな、八戸にも遊びに来てほしいなぁ。
たまにしか会えないのが本当に残念です・・・
でも、今回は母に娘たちを見てもらえたので、
友人たちと楽しい時間を過ごすことができました。
どうもありがとうね~
今回は滞在期間が短くて、ごめん~
9月には八戸に来てくれるのを待っています~
2010年7月31日土曜日
Tokyo Disneyland!!
すごく、すごく久しぶりにディズニーランドへ。
こんな暑い時期に、どうして~
ディズニースゴイ好きでもないのに?!
そうですよね~でもその理由はのちほど明らかに!!
ディズニーランドは中学3年生の修学旅行でしか
いけないと思っていた娘たちは
突然のイベントに大はしゃぎ。
朝から絶対喧嘩しない!と決めて、
珍しく仲良しでした~
開園前にも長蛇の列。
今回はお友達のMちゃんが作ってくれた
ディズニーのしおりに沿って行動してみました。
しおり通りに早めについて、
ファストパスも初めて使ってみましたよ~
(いまさら?って感じですね・・)
そして、今回のなんて言っても
来た理由はこちら!!!!
愛するMJのキャプテンEOが期間限定で復活~
懐かしいEOよ~~~
涙を流しながらのMJとの再会。
これからもずっとやればいいのに・・・・
でも、来て、見れて本当によかった!!
その後もファストパスを駆使し、
楽しく遊びました~
でもそれにしても暑い!!!!
そんな時にはクールザヒートのショーに参加。
子供たちは頭から水浸しで~~
でも一気に涼しくなりましたよ。
そして、ミニーのフード付きバスタオルも購入。
とってもかわいい~
レストランに行く間もおしんで、
遊んでいましたので、
お昼はお勧めのミッキー形のピザ。
スプラッシュマウンテン。
怖がりの私たち。
みんなで顔を伏せています~
もちろん写真は買いませんでした!!
さて、夜はスティッチのショーを満喫。
ミッドサマーナイト・パニック
残念ながら抽選で外れて、立ち見席でしたが、
娘たちは前に行かせてもらい、楽しんでいました。
そして最後はエレクトリカルパレード~
「これを見なくては終われません!」
としおりに書いてありましたので、きちんと見ました~
感動でした~~~
そのあとももう一度スペースマウンテンへ行ってしまった娘たち。
お土産買う暇もほとんどなく・・・
でもモノより思い出ですね♪
暑かったけど、やっぱり来てよかったな~
暑かったからアイスもおいしかったしね~~
パレードとかショーとか、今回初めてしっかり見ました。
Mちゃんのしおりのおかげです!
本当にしおりありがとうございました~
こんな暑い時期に、どうして~
ディズニースゴイ好きでもないのに?!
そうですよね~でもその理由はのちほど明らかに!!
ディズニーランドは中学3年生の修学旅行でしか
いけないと思っていた娘たちは
突然のイベントに大はしゃぎ。
朝から絶対喧嘩しない!と決めて、
珍しく仲良しでした~
開園前にも長蛇の列。
今回はお友達のMちゃんが作ってくれた
ディズニーのしおりに沿って行動してみました。
しおり通りに早めについて、
ファストパスも初めて使ってみましたよ~
(いまさら?って感じですね・・)
そして、今回のなんて言っても
来た理由はこちら!!!!
愛するMJのキャプテンEOが期間限定で復活~
懐かしいEOよ~~~
涙を流しながらのMJとの再会。
これからもずっとやればいいのに・・・・
でも、来て、見れて本当によかった!!
その後もファストパスを駆使し、
楽しく遊びました~
でもそれにしても暑い!!!!
そんな時にはクールザヒートのショーに参加。
子供たちは頭から水浸しで~~
でも一気に涼しくなりましたよ。
そして、ミニーのフード付きバスタオルも購入。
とってもかわいい~
レストランに行く間もおしんで、
遊んでいましたので、
お昼はお勧めのミッキー形のピザ。
スプラッシュマウンテン。
怖がりの私たち。
みんなで顔を伏せています~
もちろん写真は買いませんでした!!
さて、夜はスティッチのショーを満喫。
ミッドサマーナイト・パニック
残念ながら抽選で外れて、立ち見席でしたが、
娘たちは前に行かせてもらい、楽しんでいました。
そして最後はエレクトリカルパレード~
「これを見なくては終われません!」
としおりに書いてありましたので、きちんと見ました~
感動でした~~~
そのあとももう一度スペースマウンテンへ行ってしまった娘たち。
お土産買う暇もほとんどなく・・・
でもモノより思い出ですね♪
暑かったけど、やっぱり来てよかったな~
暑かったからアイスもおいしかったしね~~
パレードとかショーとか、今回初めてしっかり見ました。
Mちゃんのしおりのおかげです!
本当にしおりありがとうございました~
2010年7月11日日曜日
Farewell Party!
八戸市の国際交流員で大切な友人である
Alisaがこの7月で任期を終え、
アメリカへ帰ることになりました・・・
本当に彼女との出会いは
私の人生にとってとても大切なものになりました。
これからもずっと友情が続くことを祈って~~
さて、彼女が日本でお世話になった方々を招いて、
夕食会を7月10日に開催しました。
サイカミ家はみんなでご招待してもらいました~
そこに、なんと、Kangaroo Clubの小学校2年生チーム
The Jackson 5.1も招待されました~~
アリサの歌の前座としてうたってほしいとのことです!
そんなわけで、みんなで行ってきました♪
会場はマリエントのそばの
うみ音というステキなレストランです!
このステキなウォータービューをバックに子供たち。
中に入ると、本当にこだわりのカフェでした~~
子供達静かにしていられるかな・・・・
さて、食事はビュッフェスタイル。
こんな感じです~
お料理はどれも、とてもおいしかったです~!
おっと、男の子たちは興奮状態。
うちのパパは娘とデートみたい。
アリサと女子たち。
女子は一人(だれ?)を除いては、とてもお行儀がよかったです!
さて、いよいよ、子供たちの出番です~~
みんなの歌はこちらをご覧ください
The Jackson 5.1
"Ladies and Gentlemen!
I'd like to introduce The Jackson 5!!"
(皆さまJackson 5をご紹介します!)
との声とともに、アフロの二人が~~
もう会場は大盛り上がりでした~~~
その後もアリサの歌やピアノの演奏があり、
本当に素敵なお別れ会になりました。
アリサが最後に"I'll be seeing you"を歌っているとき、
「皆さまにまた絶対会いに来ますので、
さよならは言いません!」と言ってました。
そのとおり!!!!
でもアリサの声は本当に素晴らしすぎて、
思わず涙が出てしまいました・・・
出会えてよかった~
さて、子供達は自分たちの出番が終わると、
外で鬼ごっこをしていました~
それが楽しかったみたい!
子供ってそんなものだよね・・・
Alisaがこの7月で任期を終え、
アメリカへ帰ることになりました・・・
本当に彼女との出会いは
私の人生にとってとても大切なものになりました。
これからもずっと友情が続くことを祈って~~
さて、彼女が日本でお世話になった方々を招いて、
夕食会を7月10日に開催しました。
サイカミ家はみんなでご招待してもらいました~
そこに、なんと、Kangaroo Clubの小学校2年生チーム
The Jackson 5.1も招待されました~~
アリサの歌の前座としてうたってほしいとのことです!
そんなわけで、みんなで行ってきました♪
会場はマリエントのそばの
うみ音というステキなレストランです!
このステキなウォータービューをバックに子供たち。
中に入ると、本当にこだわりのカフェでした~~
子供達静かにしていられるかな・・・・
さて、食事はビュッフェスタイル。
こんな感じです~
お料理はどれも、とてもおいしかったです~!
おっと、男の子たちは興奮状態。
うちのパパは娘とデートみたい。
アリサと女子たち。
女子は一人(だれ?)を除いては、とてもお行儀がよかったです!
さて、いよいよ、子供たちの出番です~~
みんなの歌はこちらをご覧ください
The Jackson 5.1
"Ladies and Gentlemen!
I'd like to introduce The Jackson 5!!"
(皆さまJackson 5をご紹介します!)
との声とともに、アフロの二人が~~
もう会場は大盛り上がりでした~~~
その後もアリサの歌やピアノの演奏があり、
本当に素敵なお別れ会になりました。
アリサが最後に"I'll be seeing you"を歌っているとき、
「皆さまにまた絶対会いに来ますので、
さよならは言いません!」と言ってました。
そのとおり!!!!
でもアリサの声は本当に素晴らしすぎて、
思わず涙が出てしまいました・・・
出会えてよかった~
さて、子供達は自分たちの出番が終わると、
外で鬼ごっこをしていました~
それが楽しかったみたい!
子供ってそんなものだよね・・・
登録:
投稿 (Atom)