2011年12月28日水曜日

まだまだ続くパーティーの日々♪

友達や実家に行ってパーティーをした後は
家族だけのパーティーを楽しみました~

メニューはポトフとチキン♡


そして、娘たちはこんなに素敵なケーキを作ってくれました~
芸術的ですね!
キウイの上にはグリーンの粉がかかっています~♪

子供たちが飲んでいるのはもちろんグレープジュースよ。

パパはもう酔っ払い!?

さて、サンタさんが無事に来てくれまして、
長女にはDS,二女にはポケモンパークのソフトがきました~~

そして、その日はご近所に引っ越してきた友人とのパーティーです。

 子供たちも仲良しなので~
今日もまたケーキを一緒に作りました。

お姉ちゃんは友達とのパーティーに行ってしまいました。。。

今日のケーキもなかなか素敵ですね!


新しいおうちでのパーティーはとっても楽しかったです!
これからご近所さん、よろしくね~

2011年12月26日月曜日

Welcome back, Andras!

中国の西安で中国語を勉強していたAndrasが
クリスマスの前に帰ってきました。

22日の夜に八戸着。

そして、その日はWelcome Back Party開催~~
みんな大集合!


アンドラスが初めて八戸に来てから、もう8年だって。
隣のJK(女子高生)たちはあの頃まだ小学3年生だったよね。。。


テンションもいよいよ上がってまいりましたよ~~
え、私だけ!?

みんなはビンゴに夢中~~


 ビンゴの景品は、なんと山元町のボランティアのTシャツ。
このOne town One hear!はアンドラスが考えたそうです。
みんな似合ってるよ~~


さて、楽しかったパーティーの翌日は、
みんなで、新郷村へ。
新郷の実家のおばあちゃんが、
「あのアメリカ人はもう来ないのか?」といって、
アンドラスに会いたがっているので、連れて行きました~

今夜のパーティーメニューは娘の手作りにぎり寿司です。
素晴らしい出来なのに、写真撮り忘れた。。。


そして、最後にはアイスケーキ♡
アンドラスの頭とキャンドルとどちらが明るいかな~


このケーキ結構硬くって、なかなか切れない。。。
で、こんなことになってます。。。


翌朝は雪に囲まれたホワイトクリスマスイブ。
なぜか雪にそのまま寝そべる娘たち。
寒いだろう!!!


そして、イブの夜はシングルずパーティーがあるというので、
アンドラスは東京へ。


「また必ず遊びに来てね!待ってるよ!」と言ってお別れしました。
何度彼をこの駅で見送ったでしょうねぇぇ。
それでもいつも、「また帰ってくる」と思っているので、
そんなにさみしくもないものです。




なんて言っても我が家の長男ですから~

2011年12月19日月曜日

IBP同窓会@Tokyo

シアトル時代の友人に会いに行ったのが今年の夏。
20年ぶりに再会した友人と楽しい時間を過ごしました。

その時は日本人チームはNちゃんとふたり(プラス我が娘たち)だけで行ったのですが、
私たちも行きたかった~と同じグループの仲間達の声。
そうね、今度は一緒に行こう!と思っていたら、
アメリカから友人が奥さんを連れて遊びに来るというのです!

そんなわけで、12月18日にみんなで同窓会をするというので、代々木に集合!
もちろんママちゃんも、はるばる八戸から、やってきました~~
(娘たちはじっちゃにお願いしました♡)

中国系アメリカ人の彼は、一見すると日本人のようですね~
 奥さんには初めてお会いしましたが、
とっても素敵な女性でした~

娘ちゃんを連れてきた友人も!

ママちゃんはこんな顔でいつも写ってるので、
みんなから大ひんしゅく。

普通の顔で写真に写りなさい~って、娘たちにも怒られました。。。


20年前の写真を見ているのですが、
もう恥ずかしすぎて、直視できない。。。。


まったく変わっていない人もいましたが~

この時に今回参加できなかったアメリカ人の友人に電話しました。
みんなに会えなくて残念だったけど、でも電話してくれてうれしかったと言って、
この写真を送ってくれました~

私の大好きなビール♪
ありがとう。。。



さて、楽しい1次会がおわり、翌日仕事があるチームは解散しまして、
Nちゃんと私、そして、友人カップルで東京ミッドタウンへイルミネーションを見に行きました~
 すごい人でした。。。

女子3人で♪

でも本当にきれい!

後ろの方に東京タワーも見えるのよ~

二人もとっても気に言ってくれたようです。
私は便乗してしまって、ラッキーでした~


いつもいつも楽しい企画をありがとう!

さて、夜ごはんは何を食べようか!?
友人カップルは日本のラーメンがお気に入りのようで、
すぐ近くのラーメン屋へ行きました~

コレすごい美味しかった。ネギたっぷりで~♪

ラーメン屋にいると今日シンガポールにいるために
来れなかった友人が連絡をしてきてくれました。

なんと今から合流できると!!

そんなわけで、友人とは六本木の金魚で待ち合わせ

ここはニューハーフのショーが行われているお店。
1時間ビッチリ踊るお姉さま方。
舞台装置から、ダンスから、本当に素晴らしいショーでした。


最後に友人が誕生日ということにして、
みんなでステージに上がり、写真をとりました♪

真ん中のお姉さんがニューハーフの方です。
一番美しい。。。。
そんなわけで、東京観光も一緒にできた、
ステキな同窓会になりました~~


今度は2年後今日来れなかったアメリカ人の友人の誕生日会があるので、
その時にシアトルで合流しましょう~~

2011年12月4日日曜日

サイカミ杯、久々の開催♪

 子供たちが小さい頃、必ずスケートリンクオープンのころに、
みんなを誘って、サイカミ杯を開いていました。
スケートのできない子につきっきりで指導して、
滑ることができるようになるというスケート大会です。


けれど、だんだん子供たちも付き合ってくれなくなって、
ここ数年か開催されていませんでした。。。

けれど、下の娘の友達が泊まりにくるというので、
強引にサイカミ杯を開催!

楽しく滑ってます~~

すると、なんとリンクのわきで、キャンドルを作るイベントがやっていまして、
さっそくみんなでキャンドル作り♪

溶かしたろうにクレヨンを入れて、色をつけます。


それをカップに流して、芯を入れて、固まるまで待ちます~

なんと別に来ていたお姉ちゃんと友人一同も作ることに!

固まるのを待つ間は売店で、肉まんやフランクフルトを食べまして~

あ、もちろんスケートもがんばりました!

けれども残念なことに、この時期に珍しい雨が。。。

それでも滑ると言って駄々をこねる子供たちとともに、
最後に1周して、びしょぬれになって帰ってきました。

帰ったら、もちろん、みんなでお風呂に入りましたとさ。


久々のサイカミ杯開催、おめでとう!

来年も開催したいと思います~