2012年4月30日月曜日

盛岡&初バンガロー体験!

GW前半はお姉ちゃんの部活もないし、
お天気もいいので、キャンプ!とおもっていましたが、、、
パパちゃんが夜勤明けなので、なんと、今回初めてのバンガローステイを決行!

その前に盛岡市の岩山動物園へ。
それはそれは8年ぶりくらいに行きました~


良く見て!!
これはサルではなく、妹ちゃん!!


とってもいい天気で楽しい時間。
パパと娘がこんなにくっついているのはいつまでかな~


そして、そして、出会ってしまいました!
こんな素敵な子に!!

ゴマちゃん。
素敵すぎる~

この笑顔。みているだけで、自然と笑っちゃう。
我が家の守り神になってもらいましょう。


 本当にかわいすぎる。
きっとこの子に会うために今日動物園に来たのね!


帰ろうかとしたら「もう帰るの?」って言ってるように、
口をあけて話しかけてきました~

もう、本当にとろける~~~


さて、8年くらい前に来た時にもこのボードの前で写真撮ったよ。
お姉ちゃんは大ボケしていますが・・・


あとで写真探してみようっと~

広場ではパパちゃんに攻撃をする娘たち。


そして、なぜかフクロウになる娘たち。


盛岡は桜が咲き始めていました~

フクロウに負けじと頑張るプレイリードッグ。
でも、ごめん、ゴマちゃんの勝ち!


このクマの前でも写真撮った!
なつかし~

さて、その夜のバンガローステイは、こちら。
2段ベッドに興奮の娘たち!

キッチンにすべてついています~

着いた途端に、とりあえず乾杯!

 そして子どもたちは外のアスレチックで楽しみました~


夜は昨日の夜から作っていた、牛筋のシチュー♡

焼きおにぎり(マヨネーズ焼き)が大好評!

その夜は、unoやトランプをやって楽しく過ごしました~
ママちゃんはいつのまにか寝ていたけれど。。。


そして翌日。
朝早くから子どもたちはあそびに行き、
こんな素敵なリースのお土産を持ってきてくれました~


朝ご飯はパパちゃん特製のサンドイッチ。

これを食べて本日の予定に挑みます!


1泊だけ度、バンガロー体験。
とっても楽しかったです~

でも娘たちはテントの方がいいんだって~
ビックリだね!

そして、本日は岩山パークランド。
ちょっとしょぼい遊園地ですが、青森には遊園地すらないので、
ココデ本日は楽しみましょう~


パパとママは敷物を引いて読書をしたり、
昼寝をしたり~

その隣で、乗り物に乗る娘たち~~

このジェットコースターなかなか楽しかったそうです~


そして、最後くらいはと、家族みんなで観覧車に乗りました~


てっぺんからの眺め。
なかなかですね~

そんなわけで、2日目もとっても楽しく過ごしました。

そして、帰りにこんなものを発見。
バス停、才の神!

盛岡を後にして、一行は新安比温泉へ。
ここは、パパちゃんが3月にお友達といって、とっても気に入ったところ。

とっても気持ちのいい温泉でした~


写真がなかったのが残念!!


とっても天気が良くって、素敵な家族旅行になりました~~

2012年4月1日日曜日

ゴールドライン開通!

今年は4月1日のゴールドライン開通日が日曜日だったので、
すごく久しぶりにゴールドラインを通ってきました。


今年はとっても雪が多かったので、除雪お大変だったそうです。

さあ、雪の壁が高くなってきましたよ~


一番高いところは7メートルくらいかな!・


そして、その雪の壁に乗ってみました~~


登るまではなかなか大変な道のりでしたが、
やっぱり雪の壁の上に登るのは最高~~


木のてっぺんがこんなに近くにあるよ~


セレナがあんなに小さく見えました~~

行きはよいよい、帰りは恐い・・・
降りるのはちょっとたいへんでした。。。


酸ケ湯の近くの雪のトンネル
ここを通って、酸ケ湯に行きたかったのですが、
残念ながら、通行止め。。。

酸ケ湯ではお昼ご飯を食べました。
酸ケ湯とろろそば(温泉卵つき)

卵はトロトロ出し、寒い中外にいたので、
お蕎麦はあったまりましたね~~


それからは、蔦温泉へ。
はじめての蔦温泉、きれいで、とっても居心地のいい温泉でした。


今年度はお姉ちゃんが中学生になるので、
家族で出かけることが少なくなるかもしれないけれど、
出来るだけ、たくさん思い出を作っていきたいです~~

じゃ~ね~~~