2009年7月30日木曜日

河口湖の旅

2年前にきた河口湖の旅がとても素敵だったので、
今回もまたみんなできました~~
山梨のおばあちゃんに会いに行くのも目的です!

最初は河口湖のオルゴール美術館
ここは本当に素敵なところなんです~~

ヨーロッパからのオルゴールもいっぱいです。


このオルゴールはとっても大きな音で鳴り響きます。
ダンスをする時に使ったそうです。


そのほかにヨーロッパから来た弦楽器奏者の皆さんの
素敵なミニコンサートがありました~~

前回はなかったのですが、今回オルゴールを自分でつくれるというので、
みんなで挑戦しました~~~
みんなで真剣に作品を仕上げます。
気がつけば2時間ぐらいずーっと描いていましたね~

完成品はこちら!
下の娘はステンシルで可愛く仕上げました~~


上の娘はとっても凝っていて素敵なオルゴールを完成させました。

これをこのまま夏休みの宿題にしましょう~~
  
 
  
富士山がきれいに見れるスポットに行き、見てみましたが・・・
残念ながら、すっぽり雲に覆われています・・・

ちなみに天気だとこんなに素敵に見えるんです~~
本当に残念!!!
  
    
  
さて、その夜は河口湖の近くのリゾートホテルに宿泊。
夜はバイキングでしたので、思いっきり食べました~~



子供達も真剣なまなざしです~~


翌朝、早起きの子供たちに起こされてしまったので、
みんなで朝の散歩に行きました~~
なぜか散歩にオルゴールを持参する二人・・・


おなかのすいたところで、
朝食バイキング。
  
洋風バイキングなのにわさび漬けがあるところが、山梨っぽいね。
 

ホテルのプールで午前中は楽しもうと思ったら、なんと10時半からというので、
おもいきって、車で富士山の5合目までいくことにしました~~~
    
5合目付近で、一瞬だけ雲が晴れて、富士山がちょっと見えましたよ!!

富士山5合目から八戸の家と新郷のじっちゃとばっちゃに
絵葉書を出しました。
消印はもちろん富士山5合目です!!!

5合目で富士山気分を満喫していたらプールの時間になっていたので、
あわてて戻ってきました~~
学校でもスイミングスクールでも泳いでいるのに、
やっぱりプールが楽しいんだね・・・


1時にプールからあがり、笛吹市のひいおばあちゃんのおうちへ。
おばあちゃんはなんと96歳!!!
すごいでしょう~~~
最後に握手をしたら、すごい力で子供たちはびっくりしていました!!!

もう一か所、いとこのお墓参りで母の実家に寄りました。
何と黒電話があるので、子どもたちがびっくりしていました。

思わず写真を撮ってしまいました~~~~

  
母の実家の帰りに勝沼ぶどうの丘により
じっちゃとパパのお土産に山梨のワインを買っていきました。


山梨は盆地なので、本当に蒸し暑かったです・・・・
  
今回は河口湖も楽しめたし、
ひいおばあちゃんにも会えたし、
いとこのお墓参りもできたので、
とっても充実した旅になりました~~~~。  


2009年7月28日火曜日

キッザニア 2009

去年に引き続き、今年もキッザニアに行ってきました。
今年は残念ながらお友達家族は一緒に行けなかったので、
3人で楽しんできましたよ~~

さてさて、今回娘たちが体験した職業をご紹介。

まず上の娘から。
ファッションデザイナーになりたい!!
と以前から言っていたので、今回はまずデザイナーのパビリオンへ


その後テレビ局でアナウンサーになりました。

ビルメンテナンスの会社では、
壁をよじ登り、壊れた窓ガラスを取り替えていましたね~~
ジューススタンドも人気の職業です。
でも作ったジュースは激マズ・・・



最後はネイルアーティストとして、
小さいお客さんにネイルをしてあげました~~


次に下の娘。

まずマジシャンになって、ハンカチのマジックをやりました。


そのあと歯医者さんになりまして。
これは去年からやりたがっていたので、よかったね!!


次はニチレイのパビリオンで冷凍食品を作りました。
エビピラフ本当においしかったね!!



ファッションモデルにもなりましたよ。
劇場の大きなステージでしっかりポーズを決めてました!


最後はクロネコヤマトの配達員さんになりました。


今回もお仕事ご苦労様!!
みんな頑張ったね~~~


上の娘は一番楽しかったのがネイリストで

下の娘は歯医者さんだそうです~~

  

将来なりたいものが見えてきたかな?!






2009年7月26日日曜日

北上川 川下り~~

今日はパパが会社の皆さんと川下りに参加のために
家族そろって、盛岡まで来ました~。

受付は6時50分までなので
何と八戸を朝の4時50分に出発。
無事エントリーを済ませました。
  
  
それからかなり時間があったので、
子どもたちは川で楽しく遊びました~~

10時20分にパパが上流からスタート
みんなで途中の橋の下で応援をしました~~
パパ頑張れ!!!!

娘たちはパパをそのまま追っかけて行ってしまって
私は追いつけませんでしたが・・・・



パパの順位は残念ながら4位。
3位までは商品が出たそうです・・・
でも頑張ったね。
最後の最後で川に落ちてしまったパパ・・・
そのあとは会社の人々とBBQを楽しみました~。
 
パパは運動後のビールを満喫して、上機嫌でした。
  
盛岡は盆地のため暑いそうですが、
北上川のそばはいい風が吹いていて、
とても心地よかったです~~


2009年7月21日火曜日

お祭りWeekend!

3連休はキャンプに行く予定でしたが、
残念ながら、パパが仕事になってしまいまして・・・

そんなわけで、土曜日夜は下の娘が3月に卒園した
幼稚園の夕涼み会に行ってきました~~

お天気は残念ながら雨。
でも子供たちの気持ちは最高潮~~



そして、お母さんたちもです!!
お母さんに混じって上の娘も一緒に~~


さて、お天気になった月曜日夜は
八戸の七夕祭りに行ってきました~
3人で浴衣を着ておめかししていきましたよ。
でも、色気より食い気!!

七夕はやっぱり良かったね~
久々だったので、楽しさ倍増!


焼きそばももちろんおいしく頂きました。
そんなわけで、キャンプに行けず残念な週末でしたが、
その分可愛く、浴衣を着てお出かけで来たので、
よかったですね!!
8月はキャンプに行けるかな!?




2009年6月15日月曜日

ターシとコルム十和田湖の旅

東京の大学に留学生としてきているターシですが、
今回彼氏がオーストラリアから訪ねてきて、
二人一緒に八戸へ遊びに来ました~~~~

二人のリクエスト、十和田湖に遊びに行くことにしました!

道の駅では朝の10時半からもうビールを飲む二人~~


子犬がいてかわいかったな~~
こちらがターシのボーイフレンドのコルム君です。
とっても礼儀正しい穏やかな青年です!
さて、奥入瀬につきまして。
寸前まで雨が降っていたのですが、
車から降りたとたんに晴れました~~~

うちのサルがまた登場です!!

銚子大滝もとっても素敵でした~~

お昼はお弁当を持って行きましたので、
宇樽部の公園でおにぎりなどを食べました

みんな喜んで食べてくれました~~
昼御飯のあとはもちろん昼寝ですね!
連日の過密スケジュールにつかれたターシ達は
本当に熟睡していました~

昼寝後は十和田湖でボートに乗りましたよ~~
恋人同士が十和田湖でボートに乗っても別れないか
きちんと確認してから乗りました!
湖畔での一コマ
二人ともがんばれ~

十和田湖の神社に行ったら、
何とリスがいまして。
結構長い間、近くで遊んでました~~。

そして、乙女の像の前では
お決まりのポーズですね!!


途中から本当に天気が良くなったので、
発荷峠からの眺めも最高でした!!

十和田湖を満喫した一行は帰路へ。
その夜は近田家も誘って、BBQの予定でしたが・・・
八戸はヤマセでとっても寒かったので、ホットプレートで・・・
でもやっぱりオージービーフはおいしかったね!

そして、この日の二日前はコルムの誕生日だったので、
ケーキを焼いて、誕生日パーティーをしました~~~
プレゼントに津軽塗の箸と南部裂折のペンケースをもらって
うれしそーなコルムでした~~~
二人は翌日100円ショップへ行ったり、
八食へいったり、
蕪島へいったり、
温泉まで行って本当に八戸を満喫して帰りました~~~
また遊びに来てね!!