10月29,30日にマイカー規制になり、
ゆっくりと散策ができるというので、
家族でハイキングに行ってきました。
何回も行った奥入瀬ですが、
歩きとバスでの移動は初めて。
まず、焼山スキー場の駐車場に車を止めて、
シャトルバスに乗りました。
バスは大人800円、子供は無料です!
そして石ヶ戸でバスを降り、そこからは歩きです。
思ったよりも寒くないね。
歩くのが嫌いな二女もこの日は歩かなくてはなりません!
ほどなく行くと、「阿修羅の流れ」
水際が大好きな娘たち。
久々に家族で写真をとってみましょう~
ママだけすごく寒そうねぇ。。。
それからまた歩き続けましたが、
12時ちょっと前に、「お腹すいたコール」がうるさく、
お昼にすることにしました。
おにぎりをうれしそうに食べる娘たち。
腹も膨れたところで。。。。
雲井の滝
いつも遠く、車の中から、見るだけでしたが、
今日は大接近!
ここはマイナスイオンいっぱいな感じ~~
何で子供たちって、こんなに水が好きなんでしょうか!?
岩とかも大好きで、すぐに上ってしまうのです。。。
銚子大滝まで歩いて、
そこからバスで休屋へ向かいます。
途中バスではみんなでうとうとしていましたね~
小腹がすいたので、
きりたんぽ、乙女もち、アメリカンドックを食します。
そのまま歩いて行くと、おもしろそうなもの見つけた!
なんと、セグウェイに試乗できるのです!
娘たちは年齢と体重が足りずに、
パパとママだけで試乗しました。
最初怖かったけど、
すぐ慣れて、すごく楽しかった~~~
そして、娘たちは、こんな体験を!
ツリーイングです~~
高い木の枝にかけてある紐をつたって、
上に登っていきます。
紐には足をかけるところがあって、
そのかけるところを少しずつ上にずらして登ります。
結構高くまで登るのです~~
そして降りてくるときは、ひっかけているひもをはずして、
滑り台のように降りてきました~
すごい楽しい体験ができました!
結局今回はバス代とおやつ代だけですみ、
とっても安上がりで、
とっても楽しい秋の一日を過ごすことができました。
マイカー規制いつもすればいいのに。。。
と思ってしまうのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿