2009年3月25日水曜日

ターシ現る~~~

3年前交換留学生としてオーストラリアから来ていたターシ。
当時我が家にステイしていたアンドラスの友達ということで、
私たちともとっても仲良くなりました~~~

その彼女が4月から東京の大学で留学生として1年間ステイすることになりました。
そして大学の授業が始まる前にまず青森に遊びに来てくれましたよ~~~
久しぶりの彼女は本当に大人っぽくなっていてびっくりしました!!
だってあのときはまだ高校生だったもんね~~
そして、夜は当時よく集まっていた仲間に招集をかけて、Welcome Partyを開きました。
平日だったけれど、みんな遊びに来てくれてありがとう~~~
みんなターシがいきなり座っていたので、本当にびっくりしていました~~~
アンドラスが来ているかと思ったんだって~~
ターシも久しぶりにみんなに会えて、嬉しかったって~~

子供達も大騒ぎしていました~~

これからは東京と八戸でずっと近くなったから、
いっぱい遊びに来てほしいです!
東京では新しい生活頑張ってね!!!


2009年3月19日木曜日

卒園おめでとう!

今日は下の娘の卒園式です。
4年通った幼稚園ともお別れですね~~
10時に卒園式がスタート。
花道を歩いてくる姿をみて、もう泣けています・・・

4年保育だったため、一番最初に呼ばれました。
知らなかったので、すごいびっくり!
ここでもまた大泣きです~~


呼びかけでは「けんかもしたけど・・」って本当にたくさんしてたかも~

卒園式終了後は各教室で卒園証書を受け取ります。
先生今までありがとう~~~

お友達と一緒に記念撮影。


その後はグランドホテルで卒園を祝う会に出席。
最初は忙しく走り回っていたので、写真がありませんが・・・・
先生にお礼のメッセージカードを渡しているところ。
そして、先生とお友達とはい、チーズ!


祝う会では何とお母さま方こんな素敵に仮装されたんです~~~
いろんなことがあった幼稚園生活。
一番は娘が元気で通ってくれたことですね。
そして、お母さん方の友情もとっても深くなって~~~
皆さん本当にありがとうございました!!



2009年1月13日火曜日

安比スキー2009!!

1月10日(土)

さて、今年もやってきました安比です!!
出発時に八戸はすっごい雪だったので、心配していましたが、
やっぱり安比も凄いことになっていました・・・
フル装備でスタートです!!

どうです、この吹雪!!!
寒いったらないよ~~~~

それでもがんばりましたが、結局マジ泣きで、本日終了・・・。
終わった後のコーンスープがたまりません!!!


そして、夜はいつもお世話になっているペンションへ。
なんとダイニングには魅力的なダイエットマシーンが!!!
早速やってみましたが、スキーの後だったので、大変疲れました・・・

夕飯はこんな感じ。エビスビールがつきました~~~~
このねむそうに食べる娘の顔を見よ!!
2年前は疲れて食べながら寝てたっけ?!
さて、この夜はお隣のテーブルのTさんファミリーと意気投合!
子どもたちが遊んでいる間に、大人たちは大盛り上がりでした~~~

Tさん一家は 久慈から来てました。
八戸と近いので、今度ぜひ夜通し飲んでみたいものです!!


1月11日(日)
仲良くなったお友達とお別れ~~~
また遊ぼうね!!!

そして今日も吹雪の中いざ、ゲレンデへ~~~

いやぁ、さむいさむい!
でもザイラーゲレンデのほうは風がなかったので、
そちらでいっぱい滑りました~~
休憩のときはあたたかくて、本当にほっとするね~

いつも同じ所で撮る写真です。
本当は後ろにきれいな山々が見えるはずなんですが・・・・
今日は全部真っ白です~~~~
でも午後には風もやんで、最後はほんとに楽しく滑ることができました!!


そして疲れ切った子供たちを見よ!!
お疲れ様~~~二日目のスキーも無事終了しました~~~


その夜は近くのあずみの湯に行ってゆっくり体を休めました~~。
そして、夕御飯です。なんと1日目とほぼ同じメニューでちょっとびっくり!!!
でもとにかくおなかがすいてるので、一心不乱に食べます~~

この日はもうバタンキューでした~~~



1月12日(月)
さて、スキー最終日。
今日は風がないのですが、とにかく寒い!!!!!

太陽も出てきて、なかなかのスキー日和になってきましたよ~~。

中級コースをメインに滑ります~~


休憩しながらもたっぷり楽しみました~~

そして、2時に終了して、お待ちかねのおひるごはんです!!

この一杯がたまりませんな~~
今シーズン初登場のマサラの激辛カレー。耳がツーンとしました~~~でもウマイ!!

子供達もこの笑顔!!ほっとした、いい笑顔です。

子どもたちはこんなにカレーを食べたのに、このあとクレープも食べたんですよ!!
すごい食欲!それだけ体を使っているのですね!
食事のあとは一路八戸へ。
3日間のスキー三昧楽しかったね!!
みんなとっても上手になったので、うれしくなったよ~~~
またみんなでスキーに行って、もっと上手になろうね!
そうそう、ビールも飲まずに帰りの運転ごくろうさまでした、パパ。
また連れてきてね~~~



2009年1月5日月曜日

あけましておめでとうございます!

2009年あけましたね~~!!今年はどんな年になるのでしょうか?!
毎年恒例ですが、今年も家族そろって所沢の実家にやってきました。
はい、今年最初の富士山に御挨拶です~~~。 さて、1月1日は午前中はお墓参りに、そして昼からは宴会となっております。
まだ参加者全員そろっていないうちにフライングでカニを食べ始めました~~
真剣な弟の顔を見よ!!

今年は1月の連休に安比に行くために、お正月はなるべく静かに過ごそうというわけで、
車で多摩動物園に行ってまいりました~~。
ここは上の娘が1歳前に一度来たことがありますね。
ここは上野動物園の3倍の広さなんだとか。
一番のメインはやっぱりライオンバスでしょう~~~

娘たちも初めての体験にわくわくです(上の娘は2回目だけれど覚えてませんので)

おーバスについている肉に飛びつくライオン~~~
すごい迫力です!!

さて、所変わって。ここにはオーストラリアの動物もいっぱいいました~~。
そうです!カンガルークラブのカンガルーが元気にいっぱいいましたよ!
そして、なんといってもコアラですね~~
癒されます~~~
さて、動物園で楽しんだ後はこれまた恒例の母の誕生日を
朝霞の寿司屋にてお祝いしました。
その寿司屋の”すごいお寿司”はこんな感じ~~~

本当にスゴイよね~~~。 アナゴはみ出てるって!!

お正月の間遊んでもらったおじちゃんともここでお別れ。
また夏に来るね~~~
寿司屋のあとは、腹ごなしに4人でカラオケに行きました~~~
子どもたちは「がんばれ日本」って大はしゃぎ!

楽しかったお正月も終わり、1月3日に駅伝を見た後車で八戸に戻ります。
夜は福島のサービスエリアで、喜多方ラーメンを食しました~~(ウマイ!!)
そうそう、こんなの見つけましたよ!! 絶対飲みたくないな~~
そんなこんなで今回初のセレナでの里帰り。
パパさん、運転ごくろうさまでした。
私たち3人は行きも帰りもぐっすり寝て、快適な旅でした~~。
今年もサイカミ家をどうぞよろしくお願いいたします!!!
一方留守をしていた八戸では1月1日の朝から断水で大変なことになっていました・・・。
八戸の皆様、お疲れ様でした・・・・。

2008年11月30日日曜日

スキーシーズン開幕~~

芸術の秋が終り、サイカミ家スキーシーズンの幕開けです!!
今年は初めて安比のゲレンデ開きに行ってきました~。
というのも、最初はコースがすべて滑れるわけではないので、
リフト代も安いし、なおかつ安比のタワーに格安に泊まれるのです~~~。
今回初安比グランドホテルのタワー宿泊です!

チェックイン後早速スキー場へ~~


ママたちまだ~??もう待ちきれない様子です!

最初はみんなでリフトに。天気も最高だし、言うことなし!!

上に着いたら、まず準備体操。けがしたら元も子もありませんからね~~。

パパとリフトに乗ったよ~~。風もないし本当にいい天気~~

一滑りした後の写真。お姉ちゃんとパパは上のコースへ。
パパとお姉ちゃんを見つけたよ~~一緒に滑ろうよ!!

3人で一緒に。夕方になって日が陰ってきたので、ちょっと寒くなってきたよ~~
今日は16時までの滑走なので、いつもより早めに切り上げました。


さて、いよいよお待ちかねのホテルです~~
今日宿泊するのはここの12階なんです!!

そして、お部屋はなんとこんな感じ。
二つお部屋があって、こっちは子供たちの部屋です。
部屋が二つあるので、ママたちは朝寝坊できるわけです~~。

今夜のメインイベントはこの蟹の食べ放題です~~~。すごい、すごい!!

そのほか、こんな料理もありました!さぁ、食べまくるぞ!!

おっと、その前に家族写真をご紹介。温泉入りたてで、お肌ピカピカしてます~~

いよいよ、蟹です!まずおねえちゃんから~~。見よ、子の大口を~~!
パパも負けずに満面の笑顔とともに食します!!

そして下の娘も行きました~~~。眼が見開いています!

デザートもこんなに種類があるんです~~

よっぽどおいしいんだね~~って顔してるでしょう?!

食後はホテルの前で、記念?!撮影。

おっきなクリスマスツリーもありました~~~~
ホテルの皆さん、とても親切で、素敵な時間を過ごすことができました~~。
その夜はもう本当にバタンキューで寝てしまいました~~。
さて、前の夜にあんなに食べたのにまた今朝も和洋バイキングです!!!

「洋」はこんな感じ。パンが焼きたてでとってもおいしかった~~

そして、こちらは「和」です。日本の朝食ですね~~

今朝もこんな顔をして食べております~~。

たくさん食べて今日はこのまま帰路へ。すっごくふぶいているので、びっくりでした~~~


今回安比グランドのタワーは本当に居心地がよく、

娘たちには「また来たい!!」と言われましたが、残念ながら無理で~す。

また安い企画があったら考えますが~~~。

さて、スキーシーズン今年はどれだけ滑れるでしょうか~~~。